188件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩谷町議会 2022-12-13 12月13日-03号

1点目は学校規模適正化について、2点目は塩谷児童・生徒の学力・体力の状況について、3点目は令和4年度塩谷小中学校施設設備関係要望書について、4点目は塩谷総合福祉センター(仮称)、それについて、5点目は町内コロナウイルス感染状況ワクチン接種についてであります。 調査は、各項目について委員からの質問執行部側が回答するという方法で行われました。

塩谷町議会 2022-12-07 12月07日-02号

仮称総合福祉センター建設について、(1)として、(仮称総合福祉センター必要性についてということです。 現在計画が進められている(仮称総合福祉センターは、新庁舎完成後の令和6年度より着工の準備が進められると思いますが、この事業に関しましては多くの町民には知られていないような気がいたします。まず、この施設概要必要性についてお伺いいたします。 ○議長冨田達雄君) 町長、答弁。     

塩谷町議会 2021-12-07 12月07日-03号

そういったものを今のこの時代だと燃料に代わるという形になるもんですから、そういったものを利用して、例えば、これから考える総合福祉センター熱源とか、あとは今、重油等も高騰しておりますので、そういったハウス等熱源に代えることができないかということを、今の予定では来年度の予算の中でその辺の事業を再度経産省か農水省になるか分かりませんが、そういったメニューが出てくるということを情報いただいておりますので

塩谷町議会 2021-03-03 03月03日-01号

次に、7点目でありますが、新庁舎整備と併せ、町民の誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる地域の拠点となる施設整備するため、現在ある塩谷老人福祉センター野いちご館運営における課題問題点等を洗い出し、新たな総合的施設として整備を検討する(仮称塩谷総合福祉センター建設事業計画策定について取り組みを開始したいと思います。

小山市議会 2020-12-02 12月02日-02号

今後の活用予定につきましては、令和4年度に小山勤労者福祉会館小山勤労青少年ホーム移転、集約し、勤労者のための複合施設、(仮称小山勤労者総合福祉センターとしての利用計画しております。引き続き勤労青少年勤労者近隣住民等の現在の利用者へのサービスを低下させることなく、さらには同ホーム移転する一般財団法人小山勤労者共済サービスセンター福祉事業等利用も促進してまいります。  

塩谷町議会 2020-09-04 09月04日-01号

次に、「福祉活動充実」では、役場庁舎の後になりますが、(仮称総合福祉センター建設予定しておりますので、今後新たに作成される塩谷地域福祉計画との整合性を持たせて推進を図ります。 次に、「指定廃棄物最終処分場の問題」であります。 平成27年12月、環境省に対し候補地返上を行いましたが、その後の動きは全くございません。

栃木市議会 2019-06-14 06月14日-05号

商工振興課では、栃木と大平の勤労青少年ホーム勤労者総合福祉センター自主事業として、婚活に関する取り組みを行っており、年に10回程度の婚活イベントを実施しております。公園緑地課では、栃木総合運動公園自主事業として、スポーツによる婚活イベントを実施しております。また、住宅課では、結婚に伴う新生活を応援するため、要件を満たす対象者に新居の購入費や家賃、引っ越し費用の一部を助成しております。  

真岡市議会 2018-09-10 09月10日-02号

また、市公民館市民公園市総合体育館東小学校東中学校総合福祉センターも同様であります。住民は一体どこに避難したらよいのでしょうか。  そこで質問です。現状の水害時避難場所の指示において、収容人員移動方法を踏まえると現実的に非常に厳しいと思われますが、算出基準はどのようになっているのかお聞きします。 ○大瀧和弘議長 関市民生活部長。   

芳賀町議会 2017-12-06 12月06日-03号

町内に点在する施設全体を把握し、長期的な視点を持って管理運営効率化及び財政負担の軽減を念頭に、町の核となる総合福祉センター整備を検討されたい。  (2)英語教育充実について  今後の英語教育において、社会グローバル化への対応は、判断力や自分の考えを伝えられる表現力、相手とのコミュニケーションができなければなりません。

日光市議会 2017-03-13 03月13日-一般質問-06号

こちらは、社会福祉協議会事務所建物の現況が老朽化しまして、また駐車場が手狭であるため、総合福祉センター的な機能を備えた施設建設を検討願いたい旨の意見書内容であります。こちらは施設建設もしくは事務所行政機関との共用を含めた移転についてのことなのですけれども、こちら代替施設の確保の課題というものも多いことから、公共施設マネジメント計画を踏まえた上で検討していくということとしております。  

大田原市議会 2017-03-06 03月06日-02号

平成16年4月に道の駅那須与一の郷及び現在は大田原西地区公民館となっています大田原市勤労者総合福祉センターの2施設対象指定管理者制度を初めて導入いたしました。導入当時は、公益法人指定管理者として指定しておりましたが、公共性が高い施設を除きまして民間団体も参入できるよう、公募形式による指定管理者選定方法を多くの施設で取り入れてきております。

足利市議会 2016-12-12 12月12日-一般質問-03号

例えば足利市にある児童高齢者、障がい者、DV対策等支援相談窓口をお伝えすると、足利教育委員会教育研究所には学校家庭教育相談室青少年センターには精神科医による教育相談児童家庭課には家庭児童相談父子家庭相談DV相談社会福祉課には生活困窮者自立相談総合福祉センターには足利障害者相談支援センター男女共同参画課には女性の生き方何でも相談、さいこうふれあいセンターには子育て支援コーディネーター

小山市議会 2016-09-07 09月07日-04号

議員ご提案の総合福祉センター設置につきましては、近くに保健福祉センター、また子育て総合支援センターがあることから、業務の分散につながることも考えられますので、難しい点もあるかと思います。現在のところでは分散化を避けるということも一つの選択かと思っているところですので、ご理解を賜りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ○関良平議長 9番、大木議員。